2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『第三身分とは何か』

フランス革命が起こった1789年7月の数ヶ月前にエマニュエル=ジョゼフ・シィエスによって書かれたあまりに有名なパンフレット。パンフレットというとプロパガンダのためのアジビラのようなものを想像しがちですが,どちらかというと論文といってもいいよう…

『子供たちに語るヨーロッパ史』

フランスの歴史研究の泰斗ジャック・ル.ゴフによる入門書です。 300頁弱の文庫本なのですが,そこに今日のヨーロッパを考える上でのエッセンスがぎゅっと詰まっています。 前半はテーマ,年代を軸にしたヨーロッパ師逍遥,後半は著書の専門である中世にかん…

日本とイギリスの奨学金制度の違い

セシル・ファーブルという方をご存知でしょうか。今朝,通勤の車の中で彼女のインタビューを聞きました。 イギリスで学位を取り,イギリスのオックスフォード大学のリンカーンカレッジで教鞭をとっている(HPを覗いたらなんと,哲学学科所属ではなくて,哲学…

ズタズタにされる快感

なんとか都合を付けることができたので,女子大学卓球選手の中でも,かなりのレベルの選手に2時間ばかりのレッスンをお願いした。 基本練習の後,実際に先生と1ゲーム試合をして弱点をチエックしてもらうことになった。コーディネイト役の私もご好意で試合…

胡麻もつ鍋,あるいは狭き門

若い友人たちとプチ宴会。 メインは,黒ごまベースのもつ鍋。安いコースなので,モツが少なかったのも奏効。モツは少量なら美味しく頂けると,沢山となると苦手なので... 面白かったのが,隣にいた女の子の話。彼女の母校はミッション系の高校だったのだが,…

バンジャマン・ビオレーをご存知 ?

フランス語圏の女性歌手は熱唱型が多い気がします。古くはピアフ,現在ではもちろんセリーヌ・ディオンに代表されるように。 一方,男性歌手は,もちろん熱唱型の歌手もいるのだすが,ゲンズブールに代表されるように,「声」の出ない男性歌手,語るように歌…