2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりの...

昨夜は久しぶりに夜遅く(朝早く?)までお仕事。で今朝は久しぶりの朝寝坊... その後は歯医者に... 論文,仕上がらず,今回のプロジェクトの世話人の方に「2〜3日待っておくんなさい」って連絡しようと思って,メイルを確認したら... 〆切は明日だった!…

授業参観...

フランス語演習 FD(ファカルティー・デヴロップメント)活動,つまり教育スタッフの教授法/スキル改善の一環で,同僚諸兄がお見えになる。 私は末端の労働者なのでよく分からないのだが,一応FDは勤務先の<セールスポイント>の一つらしい。 とはいえ,ど…

椎名林檎とフランス語

初級フランス語 昨日で私家版教科書を終了(1年で使い切る予定で作ったのだけれど,昨年同様今年も3月には終らず2年目の梅雨で終了)入ってからようやく新しい教科書に入った。 その教科書で「枯葉」のことが出て来たので,「みんなこの歌知ってる?」と…

いい人の集い...

昨日は私が住んでいる町の日仏協会の総会が開催されました。 総会の後にフランス語による後援があるので,通訳をしてくれとの依頼。 都合がついたのでお手伝いへ... 懇親会でも講演者の脇に座って,食事しながら通訳... 疲れる。 日仏協会,誰が何の目的でつ…

僕の好きな先生...

... 昨日の小学校の6時間目のこと... 長男の担任「蒸し暑くて,授業なんかやってられねぇ〜〜」 ってことで,小学校では冷房のある数少ない教室であるパソコンルームで,みんなでパソコンゲームしたそうです。 今日は雨なので,授業の代わりに「泥んこサッ…

開眼!?

フランス語演習 受講生:課題だけはそつなくこなしているけれど... もう少し緊張感をもって講義に望めないものか... 教科書:今年はアルマ出版の『La société française 』を使用。現代フランスの様々な事象を,フランス語初心者にも分かりやすくつたえよう…

毎日が<父の日>?

週末は,体調を崩した子供に振り回される。 それでも日曜日の午後にはかなり元気になったようで,キャッチボールの相手+バッティング・ピッチャーを努めさせられる... 子守りの合間に,出張中に集めた資料の整理+9月の学会発表にエントリー。 こんな具合…

こんな本読んでました...

19日は17時過ぎまでお利口にお仕事。 その後は電車+飛行機+バスを乗り継いで帰宅。出張中はYasmina Réza(ヤスミナ・レザ)の(『<アート>』)とDieu pour le carnage (『殺戮のための神』)を読了。 現代フランスを代表する劇作家らしいのですが... ち…

映画三昧... かしら

17時までは,和やかに仕事。優秀な方がそろっているのでラクチン。今日の仕事のおかげで,エクセルの使い方が少しだけ広がりました。 17時以降は,渋谷で<神代辰巳レトロスペクテォブ>に馳せ参じる... 今日見たのは... 『濡れた唇』(日活,1972)と『恋人…

刺青... 井上美琴をご存知...

17時過ぎまで真面目に,素直に笑顔で仕事... お昼にはご褒美に美味しい寿司をいただく...仕事後は渋谷の紀伊国屋(品揃えが悪い紀伊国屋の中では,ここはまともな方かも)で子供へのお土産(マンガ+絵本)を購入。 その後は神代辰巳の『櫛の火』(1975)を見…

図書館

出張の準備で早朝からドタバタ... しばらく家を離れるので精一杯の(?)家族サービス。 妻と娘をバス停まで送り...,行ったん家に戻り登校する長男と出張へ... 空港では時間があったので2度目の朝食(というか,昼食を取る時間がなさそうな予感がしたので…

夏の予感

社会人講座 やっと5回目... ただ... ドイツ歌曲専門の声楽家が受講者にいらして,その方のドイツ語訛り(?)のフランス語を聞いているのは中々愉快です。 今回聞いて頂いたのは,ミシェル・ジョナスの名曲「海辺のヴァカンス(Les vacances au bord de la …

マイブーム...

一応ブログって記録でもあるので... マイブーム... *ホークスかなやっぱり... パソコンからも戦局が1球ごとに追えるので,仕事になりません。 家でもこんな歌ばかり歌ってます...(かなり迷惑がっている人もいるみたいですが...) 松中信彦選手:http://ho…

『機会を与える学校:公正な学校とは何か』

堅実な理論的知識と,精力的なフィールド・ワークを武器に次々と興味深い著作を発表している教育社会学者フランソワ・デュベのちょっと前の著作。 この作品もとても面白かった。特に,自由な学歴社会で学校が果たす<選別機能>故に,今日学校が多くの若者,…

再び... 小津安二郎『麦秋』について...

卒論演習で,小津安二郎の『麦秋』について学生諸君と話し合う... つくづく,不思議にして不気味な映画だ。 くどいけれど... これだけ結婚をネガティヴに描くという点では,映画史上でもこの作品を超える作品は沢山はない気がする。この映画では誰もが<結婚…

『ベルナルダン・ドゥ・サンピーエルあるいは市民の教育』

日本では『ポールとヴィルジニー』の作者として知られるベルナルダン・ドゥ・サンピーエルは本来植物学者だった。また,彼の著作には,教育論や教育にかんする多くのページも含まれている。この本は彼の膨大な著作から,教育に関係するページを抜粋したもの…

強いぞホークス!頑張れ本多選手!

先週,神宮と東京ドームでソフトバンクホークスの試合を見て参りました。 神宮は外野席,ドームは立ち見席での観戦。グランド全体が見渡せますし,なによりも選手と一心同体(選手の方はもっと冷静だと思うのですが...)で応援している応援団と一緒の観戦っ…